
先週18日から20日にかけて、白寿ホール(東京)でギターフェスタが開催されました。この3日間、素晴らしい音楽家の方々が演奏され、一緒にこのフェスティバルに参加できたことはとても光栄でした。

私は20日のファイナルに演奏をしました。その日は1部は福田進一さんのソロ。2部は私のソロ(Hector Ayala, Serie Americana)、そして福田さんとJose Antonio Escocbarさんと二重奏(Leo Brouwer Micropiezas)で、それから荘村清志さんと初めての二重奏で(Astor Piazzolla タンゴ組曲)を弾きました。最後は、福田進一さん、荘村清志さん、エスコバールさんと私で4重奏でした。今回の演奏では、私の編曲を選んで頂きとても嬉しいことでした。(Piazzolla: Whisky, Buenos Aires Hora Cero, Zita) アンコールは (Maximo Barbieri: De vuelta y media)でした。この曲の日本語の翻訳は面白かったです。“2倍返し”です。。

福田進一さん、荘村清志さん、呼んでいただいて本当に本当にありがとうございました。そしてスタッフの皆さん、お客さんの皆さんにも聴きに来ていただいてありがとうございました。
この日NHKが来て全部録音をしましたので、10月からTVで放送されるそうです。日にちがわかったらお知らせしますので、ぜひ見てください。
0 件のコメント:
コメントを投稿