
19.12.16
今年の最後のコンサート

7.12.16
12月16日長野県ソロコンサート
24.11.16
長野県リゾートリンクスコンサート

場所は、駒ヶ根高原リゾートリンクスです。ホームページのトップページの写真を見ただけで嬉しくなります。このチャペルコンサートはシェフ自慢の料理が付いた宿泊プランです。素晴らしい場所、料理と一緒に楽しんでもらえるように、がんばります!!!
http://www.komagane-linx.co.jp/index.html
http://www.komagane-linx.co.jp/news/2016/10/13175704.html
クラシックギターフェスタ

さて、来月、12月9日(金)〜11日(日)にビビット南船橋の島村楽器でクラシックギターフェスタが行われます。最終日はソロコンサートをさせてもらいます。お時間ある方は是非おでかけください。
http://www.shimamura.co.jp/funabashi/index.php?itemid=192069
14.11.16
29日エルチョクロ タンゴトリオリサイタル

▽11/29火 19:30(18:30開場)
@雑司が谷 タンゴバー エルチョクロ http://el-choclo.com/
\3,500(+order)
大柴拓 ギター
Leonardo Bravo ギター
北村聡 バンドネオン
▽ご予約
03-6912-5539 / info@el-choclo.com (エルチョクロ)
10.11.16
弦楽器フェアーレポート

久しぶりにいろんな人と会えてたくさん話して楽しかったです。フェアーは全体的にすごく面白かったです。政策課のブス(製作家のブース...すみません...漢字はむずかしい...)はとても興味深くて、来年も阿蘇位に行こうと思いました。みなさん、コンサート聴きにきていただいてありがとうございました。
間違いのことですが、いろんなプライベットメッセージがきて、”訂正しないで”というリクエストなので。。。訂正しないことにしました。
27.10.16
弦楽器フェアー

是非足を運んでみてください。
http://yamanekoguitar.com/第59回-2016弦楽器フェア
19.10.16
日曜日赤城りえさんとリサイタル

お待ちしています!!!
日 時: 2016年10月23日 (日) 16:00〜
料 金: Advance 3500円 / Door 3800円
場 所: エル・チョクロ Tango Bar
問合せ: エル・チョクロ tel: 03ー6912ー5539
email: info@el-choclo.com)
18.10.16
ソロコンサート&チャリチーコンサート
7.10.16
ゆめりあのソロコンサートのレポー
2.10.16
ヨーロッパのレポート
9月6日から25日まで、オランダとドイツとスイスを回りました。行ったことない国ばっかりので、特別に景色と文化を楽しみました。オランダで(ブスーム、アムステルダム、ローテルダム)ソロリサイタルとオランダ人のバンドネオン奏者Carel Kraayenhof(カレル・クライエンホーフ)とのデュオリサイタルをやりました。クライエンホーフさんのことをご存知の方もいるといますが、オランダのロイヤルウェディングで演奏をした人です。このデュオの組み合わせはコンサートのオーガナイザーのアイデアでした。私たちは知り合いではなかったのですが、フィーリングがとても良かったので、お互いに演奏を楽しむことができました。これからオランダでも日本でもまた演奏できるようにいろんなプロシェクトを考えています。
オランダが終わってからドイツのハノーバーに行きました。ハノーバーにはギタリスト(レアンドロ・リーバ)でアルゼンチン時代の私の生徒がいます。ドイツでもソロ演奏とギター二重奏のコンサートをやりました。レアンドロさんとは12年間あっていませんでしたので、とても特別な再会でした。たくさん話しもしましたが、ギターも一緒にいっぱいを弾きました。そして彼とは3つのコンサートをしました。
次はベルリンで、ベルリンのオーガナザーで素晴らしいギタリストのNora Busham (ノラ・ブシュマン)との共演でした。初対面でしたが、共通の友達が何人もいました。ベルリンでもソロとデュオをやりました。ベルリンのコンサートは小さなギャラリーでしたが、過去とこれからのコンサートのチラシを見たら有名なギタリストがあり驚きました。Carlo Domeniconi, Ricardo Moyano. 他よく知られた音楽家の名前がありました。お客さんの中に、作曲家、ギターメーカー、ギタリストのほか、去年のチリでのマスタークラスを受講してくれたギタリストもいました。この世界は小さいですね!!コンサートが終わってからドイツのワインと美味しいものを楽しみました。素晴らしかったです!!!
次の日はスイスでのコンサートがありましたが、。。。Air Berlin のストライキの影響で、1年前から企画していたコンサートをキャンセルしないといけないことになりました。話は長いので、ここに書けませんが、本当に忘れてしまいたい経験でした。。コメディーとSurrealismの映画みたいでした。Felliniでも考えることができないかもしれない。。。笑
その日は夜とても遅くにスイスについて、翌朝はコンサートとレクチャーをやりました。スイスのオルガナイザーはまた凄いギタリストでした。アルゼンチン人ですが2回しかあったことがなかったです。フリオ・アズカーノです。アズカーノさんはヨローパの有名なギターカルテットEOSのメンバーです。彼はクラシックギタリストでもありますが、ジャズのギターも最高です。コンサートが終わってからお客さんからたくさんの質問があり、ギターの勉強に対する熱意が伝わって来ました。素晴らしいミーティングでした。
最終日をフリーにしていたので1日遊んで、Lucernの街と山をたくさん歩いて楽しんで、美しすぎる景観に本当に感動しました。
ヨローパは本当に久しぶりで、景色と文化と美しさと、そして芸術を楽しむことができ、本当に本当に嬉しかったです。オーガナイザーの皆さん、コンサートに携わってくださった方々、サポートしてくれた人も心からありがとうございました。
オランダが終わってからドイツのハノーバーに行きました。ハノーバーにはギタリスト(レアンドロ・リーバ)でアルゼンチン時代の私の生徒がいます。ドイツでもソロ演奏とギター二重奏のコンサートをやりました。レアンドロさんとは12年間あっていませんでしたので、とても特別な再会でした。たくさん話しもしましたが、ギターも一緒にいっぱいを弾きました。そして彼とは3つのコンサートをしました。
次はベルリンで、ベルリンのオーガナザーで素晴らしいギタリストのNora Busham (ノラ・ブシュマン)との共演でした。初対面でしたが、共通の友達が何人もいました。ベルリンでもソロとデュオをやりました。ベルリンのコンサートは小さなギャラリーでしたが、過去とこれからのコンサートのチラシを見たら有名なギタリストがあり驚きました。Carlo Domeniconi, Ricardo Moyano. 他よく知られた音楽家の名前がありました。お客さんの中に、作曲家、ギターメーカー、ギタリストのほか、去年のチリでのマスタークラスを受講してくれたギタリストもいました。この世界は小さいですね!!コンサートが終わってからドイツのワインと美味しいものを楽しみました。素晴らしかったです!!!
次の日はスイスでのコンサートがありましたが、。。。Air Berlin のストライキの影響で、1年前から企画していたコンサートをキャンセルしないといけないことになりました。話は長いので、ここに書けませんが、本当に忘れてしまいたい経験でした。。コメディーとSurrealismの映画みたいでした。Felliniでも考えることができないかもしれない。。。笑
その日は夜とても遅くにスイスについて、翌朝はコンサートとレクチャーをやりました。スイスのオルガナイザーはまた凄いギタリストでした。アルゼンチン人ですが2回しかあったことがなかったです。フリオ・アズカーノです。アズカーノさんはヨローパの有名なギターカルテットEOSのメンバーです。彼はクラシックギタリストでもありますが、ジャズのギターも最高です。コンサートが終わってからお客さんからたくさんの質問があり、ギターの勉強に対する熱意が伝わって来ました。素晴らしいミーティングでした。
最終日をフリーにしていたので1日遊んで、Lucernの街と山をたくさん歩いて楽しんで、美しすぎる景観に本当に感動しました。
ヨローパは本当に久しぶりで、景色と文化と美しさと、そして芸術を楽しむことができ、本当に本当に嬉しかったです。オーガナイザーの皆さん、コンサートに携わってくださった方々、サポートしてくれた人も心からありがとうございました。
30.9.16
熊本ソロリサイタル(南米音楽)

来週、10月9日に熊本のコンサートがいよいよです。南米音楽のプログラムで、いろんな国の伝統的な音楽を紹介したいです。古い音楽も、新しい作曲も演奏します。
ギター愛好家の皆さん、そして南米音楽が好きな方、ただなんとなく行ってみようかなと思う方々もラテン音楽の時間をシェアーをできれば嬉しいです。
お待ちしています!!!
チケット:予約2,500円、当日2,800円
学生予約1,500円、当日1,800円
unico mix(坂井)
e-mail : unicomix.ts@gmail.com
tel: :080-9548-1834 (青田)
*チケット代金のご精算は当日会場にてお願い致します。
17.9.16
オランダ

昨日はオランダのコンサートは終わりました。本当に素晴らしい時間でした。人はすばらしい、景色も最高でした。またレポートします!!写真はアムステルダムです
Yesterday I finish the trip in Holland. It was my fisrt time in the country and I was really impressed by the beauty of the landscape and the kindness of the people. So so grateful for these marvelous days, and i hope I can come again soon!! Thank you very much!!! The picture are from Amsterdam.

7.9.16
ヨローパツアー

Today start the European Tour. This time in Holland, Germany and Swiss. There are solo concerts but also with many european musician. I am really exited to start with it. please check the link for info about the events.
http://guitarbravo.wixsite.com/leonardobravo/copia-de-home
27.8.16
Kumamoto Solo Recital
10月9日熊本、 大谷楽器ペパーランドでギターソロコンサートを行います。九州には5年くらい住んでいたのですが、熊本での演奏の機会はとても少なかったので、今回演奏できることをとても楽しみにしています。主催はunicomixです。
是非九州の皆さん聞きに来てください。
是非九州の皆さん聞きに来てください。
26.8.16
台湾フェスティバルレポート
19.7.16
ソナタ ロマンティカ

ムルシアの後に、メキシコのマヌエル・ポンセの ソナタ ロマンティカを弾きます。ポンセはセゴビアのために二つのソナタを書きました。一つはF.ソルへのオマージュで、Sonata Clasica、もう一つはシューベルトへのオマージュSonata Romantica でした。 シューベルト はギターが大好き歩だったのでポンセは彼のために曲を捧げたそうです。
ポンセはこの曲を、シューベルトのスタイルで作曲してはいないのですが、いろんなシューベルトぽいタッチがあります。ドラマティックコントラスト、調整変わり、など、曲は全体的にロマン時代のフィーリングで作られています。
そしてこの作品は4楽章からなり、
1.Allegro moderato
2.Andante espressivo
3.Allegretto vivo: Più lento espressivo
4.Allegro non troppo e serioso です。
セゴビアはこの曲が大好きだったみたいですが、ポンセへの手紙に”4楽章が特に難しい”と苦情を書いたそうです。今回私は、セゴビアバーションではなくて、ポンセのオリジナルバーションを引きます。頑張ります!!
ゆめりあホールは駅から1分で、素晴らしい響きですので、時間のある方は是非お出かけください。お仕事帰りにも是非 :)
2016 7/28(木)
開演19:00 開場18:30
チケット:一般 3,500円
学生2,000、当日各500円UP
ペアチケット各500円引き
tel:080-9548-1834 (青田)
email: aotabou3@gmail.com
チケット取扱い:
ゆめりあホール窓口 03-5947-2351
東京文化会館チケットサービス
03-5685-0650
登録:
投稿 (Atom)