
現代ギター4月号今月の見所聴きどころに紹介していただきました。楽しいコンサートになるよう今は頑張っています。
http://bravoleonardo.blogspot.jp/2016/02/blog-post.html

さっきクロサワ楽器で、Classical Guitar Impressions が終わりました。来ていただいたの皆さん本当にありがとうございました。この素晴らしい楽器ひくことができて本当にきもちかったです。一つづつのギターはちがうせいかくもっているので、どんどん帰るのは難しいですが、本当に楽しい経験です。みなさんギターも演奏も楽しいおしんでいただければ嬉しいです!!
4月9日に福岡市、六本松の”アトマ”と言うラテンレストランで池田慎司さんと二重奏コンサートをやります。美味しいラテンアメリカとスペイン料理食べてからラテンアメリカの音楽を楽しんでもらえればと思って企画しました。前田シェフはスペインとアルゼンチンで修行されたのちラテン文化センターのレストランのヘッドシェフを務めていました。そして何年か前に独立され今の六本松の店をオープンされました。素敵な雰囲気の中でラテンの味と音楽を楽しんでいただければ嬉しいです。お待ちしています。
20日〜21日、名古屋マスタークラス&コンサートを無事終了しました。
次の日は素晴らしい宗次ホールでの7年ぶりのソロコンサートでした。本当にいいホールですね!!7年前ホールができたばっかりの時と比べたら、建物が落ち着いて、今はもっともっと素晴らしい響きになったと思います。本当に贅沢な時間でした。来ていただいたたくさんの皆さん心からありがとうございました。またいつか宗次ホールで演奏できることを祈っています。
先週は桐生市で小松さんと二つのコンサートがありました。こんかいはカルテットでした。コンサートとコンサートの間に自転車を借りて古い町をみにいきました。やっぱり前の建築はすばらしいですね!!
よるは、久留米市に移り琥珀亭という雰囲気 のあるお店で演奏させていただきました。その店はジャズの専門のお店なのですが、今回はタンゴ企画していただきお客さんの中には遠くから来てくださった方もいました。うれしかったです。皆さん本当にありがとうございました。