
31.1.11
30.1.11
リハーサルの一週間

昨日は秦野市で小松さんと田中さんとタンゴトリオのリサイタルをしてきました。ホールは満員で、みなさん暖かくとてもいいふんいきで三人で演奏ができました。リサイタルの前はとてもつかれていたんですが、だんだん元気になって、最後はとても楽しいリサイタルになりました。みなさんありがとうございました。
帰り道にお腹がすいたので中華料理屋さんに入って、、、だれもいなかったです。。う〜ん。。美味しくないのかな。。?と思いましたが、今までで一番おいしい中華でした。お店の名前はおぼえてない。。ざんねん。
さいごは、さっきタンゴトリオのライブをみにいってきました。そのライブに来ていた一人のおきゃくさんから彼の名刺をもらいました。その名刺見た時素晴らしい絵を見ました。これはいい文化ミックスではないでしょうか? 大好き!!
26.1.11
19.1.11
福岡、オペラ、カルテット
日曜日と月曜日福岡に教えにいきました。二ヶ月間いけなくて生徒の皆さんすみません。。。あまり練習してなかったです。。。と言われました。!!泣 本当にすみません。間が長くならないようにがんばります。でもいつものようにたのしかったです。今日はギタルラ社で教える日です。みなさんがんばってね!!
話はかわりますが、何日か前にロサリオ(私の町)の友達からビデオをおくってもらいました。おもしろいとおもいますのでブログにのせたいとおもいました。このビデオはショピングモールの中でのオペラの演奏でした。買い物客の人が突然歌いだした。。。と思ったら、もちろん普通の人ではなっかたです。ロサリオ大学音楽学科の生徒と先生でした。このアクティヴィティは集客のためにかな。。ロサリオ市のアイデアかもしれない。いずれにせよとてもいいアイデアと思います。ショッピングの集客と同時にロサリオのオペラ劇場の宣伝と、一般の人の教養(多分を初めてオペラを聞く人は多い)になります。どうおもいますか?
先週は3月のギターカルテットのリサイタルのための新しい編曲をしました。昨年韓国にいったときに松尾さんと金さんと一緒に弾くために三重奏の編曲をしましたが、今回はぜんぜんちがう編曲になりました。いい編曲になっていたらいいですけど。。。聞くまではわかりません。。。楽しみです。
話はかわりますが、何日か前にロサリオ(私の町)の友達からビデオをおくってもらいました。おもしろいとおもいますのでブログにのせたいとおもいました。このビデオはショピングモールの中でのオペラの演奏でした。買い物客の人が突然歌いだした。。。と思ったら、もちろん普通の人ではなっかたです。ロサリオ大学音楽学科の生徒と先生でした。このアクティヴィティは集客のためにかな。。ロサリオ市のアイデアかもしれない。いずれにせよとてもいいアイデアと思います。ショッピングの集客と同時にロサリオのオペラ劇場の宣伝と、一般の人の教養(多分を初めてオペラを聞く人は多い)になります。どうおもいますか?

7.1.11
4人のギター
6.1.11
2月の25日デュオリサイタル

チケット取り扱い
5.1.11
京都と神戸のリサイタル
登録:
投稿 (Atom)